すべての記事一覧
-
\赤ちゃんの頭のかたち教室【5月開催】/
\赤ちゃんの頭のかたち教室/ 当院には沢山のお子さんが頭のかたちでご来院されます! でもまだ赤ちゃんが整体をうけ、 頭のかたちを整え健康に成長していくというのは一般的ではありません。 もっと赤ちゃん整体を知っていただきたく、 赤ちゃんの頭のか... -
『SPILIT、SOUL、and BODY』
こんにちは。 院長の方波見です! 3月のことですが、名古屋でセミナーを受けてきました。 テーマは『SPILIT 、SOUL、and BODY』 オステオパシーは医学としての側面とスピリチュアルな分野が融合している医療体系です。 SPILITやSOULのことを大事にして... -
赤ちゃんの頭の形に枕が影響する!?【札幌の整体院が教える頭の歪みの原因】
赤ちゃんの頭の骨の特徴 赤ちゃんの頭の骨の特徴 ・赤ちゃんの頭蓋骨は1枚1枚が島のように分かれている ・頭の骨と骨の間は繋がっておらず、柔らかい状態 ・大きな溝は泉門と呼ばれる所(大泉門や小泉門など)で、おおよそ2歳くらいまでには閉じてしま... -
自律神経の乱れを整えるには【札幌中央区の整体院が教える自律神経を整える方法 6選】
自律神経とは 人間の体には様々な神経があります。 身体を動かしたりする運動神経、 感覚を感じたりする感覚神経、 その他に脳神経などもあります。 自律神経は自分の意思とは関係なく無意識的、反射的に働くのが特徴で、生命維持に関わる神経系です。 &nb... -
札幌で整体院は保険適用になる!?保険適用だと価格は安いが効果は?
札幌の整体院で保険適用になる所はあるの? 整体院と整骨院の違い 整体院と整骨院の違いがイマイチわからない? という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 大きな違いは2つあります。 ①資格 整体院は開業する際、施術をする際の国家資格などは必要と... -
4月開催!赤ちゃん頭のかたち教室
\赤ちゃんの頭のかたち教室/ 当院には沢山のお子さんが頭のかたちでご来院されます! でもまだ赤ちゃんが整体をうけ、 頭のかたちを整え健康に成長していくというのは一般的ではありません。 もっと赤ちゃん整体を知っていただきたく、 赤ちゃんの頭のか... -
院長方波見不在のお知らせ
院長方波見 研修会のため3/20(水)~23(土)不在となります。 3/25(月)から在院しております。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 -
赤ちゃんの吐き戻しはいつまで?対策はある?
こんにちは! スタッフの山本です(*^^*) 今日は赤ちゃんの吐き戻しについてお話させて頂きます! 生まれたばかりの赤ちゃんは吐き戻し多いですよね。 当院に来てくれている親御さんからも吐き戻しのお悩みをよく聞きます。 なんで赤ちゃんは吐き戻ししやす... -
赤ちゃんの鼻づまりはなぜ?苦しそう…どうにかできないの?
こんにちは! スタッフの山本です(*^^*) 最近季節がらか、赤ちゃんの鼻づまりに悩む親御さんの相談を受けます。 「最近、鼻づまりがひどくて苦しそうなんです」 「鼻水を取ってもすぐ溜まってきちゃって、どうにか楽にしてあげたいです」 こんなお悩みをお...