【症例報告:側彎症】中学3年生側弯症の女の子にオステオパシーをやった結果

今回は、不良姿勢による肩の高さの違いや、視界に影が見えるといった症状に悩む中学3年生の女の子の症例をご紹介します。
主な症状
左肩が下がって見える
肩の高さの違いが気になり始めたのは小学生の頃。しかし日常生活には大きな影響がなかった。
中学生になってからカバンを背負っても肩の高さの違いが顕著に感じるようになり学校の身体検診でも側彎症の疑いがあり、姿勢を正したいと意識し始めた。
視界に影が映る
最近、左目に黒い横線、右目には黒い点が見えるように。ここ2週間ほどで急に症状が出現した。
病院を受診するも、外斜視かもしれないと言われ特に治療は進んでいなかった。
患者背景
彼女はテニスや水泳をしており、1年前までは運動習慣がありました。しかし、コロナ禍で学校が休みになり、それに伴い、運動習慣も減りより姿勢が崩れる感じが増えていったようです。病院では目の検査もはっきりとした状態が分からず、姿勢の崩れもどうすればいいのか分からず途方に暮れている状態でした。
母親が当院の施術を受けており、娘さんの状態の相談を受け当院で施術をする流れになりました。
オステオパシー治療院いぶきの新しいHPができました!
こちらからご覧ください!公式HPhttps://osteopathy-ibuki.jp/
施術内容や施術の結果はこちらのブログからご覧ください